ボランティアのみなさん、頑張ろうぜ❗

 ボランティアする優先順位考えてみよう❗
 
【机上の空論では人を助けられない】
 

必要なのは

家から泥をかき出す手。

泥を土嚢袋に詰める手。

玄関先の泥を水で流す手。

汚れたカーテンを取り外す手。

濡れた家財道具を運ぶ手。

畳を上げて外に出す手。

庭に堆積した泥を取り除く手。

処分する物を荷台に積む手。

使えるものを丁寧に洗う手。

土ぼこりの室内を掃く手。

室内で靴を脱げるよう床を拭く手。

側溝から泥を取り除く手。

ニーズを聞き取り書き留める手。

泣いている人の背中をさする手。

大丈夫だよと抱きしめる手。
 

道の向こうに見える、たくさんのボランティアが手を動かす姿は、傷ついた地域をとても活気づけます。
 

手をさしのべられ、人の善意が目に見えたとき、傷ついた心は少しだけ温かみを取り戻します。
 

被災した人たちは、悪いことをしたわけではありません。台風が通り過ぎただけです。
 

助けましょう。
 

「困っている人の役に立ちたい」
その気持ちは必ず誰かを助けます。
 

できる人が
てきる時に
できることを
 

どうか、お力をお貸しください。お願いします。

宮古地区および新里地区でボランティア活動ができる方、ご連絡をお待ちしております。
 

◆宮古市災害ボランティアセンター (宮古地区活動)
設置場所:宮古市総合福祉センター
TEL 090-4478-3984 

◆新里サテライトセンター (新里地区活動)
設置場所:新里トレーニングセンター
TEL 090-1069-7352
 

※写真: 今年3月に廃校になった茂市小学校。現在、広い校庭は、台風災害で出た処分物の集積所に。
 

<運営ボランティア・門屋(宮古市在住)>

絆ジャパン・故郷日本復興支援チーム

誰かの笑顔のために優しい未来づくりを目指そう❗

0コメント

  • 1000 / 1000