感謝~2016クリスマスイベント②

世知辛い世の中で、

毎年、心あたたまる絆ジャパン年末恒例となりました

児童養護施設の子どもたちとのクリスマス🎄

笑顔づくりをライフワークと公言する

今年、新たなステージを歩み始めたひとりのお母さん、

私はこの方から

大人として、親として、社会の先輩として

息子さんへの責任を果たす

立派な生きざまを魅せていただきました❗

挑戦する勇気の大切さ

人への思いやりの心の大切さ

社会における人との関わりの大切さ

きっと子どもたちも感じくれたのではないでしょうか?

自分の置かれた立場に

うちひしがれることもあったでしょう

運命を恨んだことも

世の中を、社会を、まわりの人たちを憎むこともあったでしょう。

君たちにはなんの責任もない

だけどね、

忘れないでほしい。

君たちのことをこうして

毎年毎年、心に留めていて

何かできないかなあ

何かしたいなあ

笑顔が見たいなあ

と、思う人たちがいることを✨

この会の趣旨に

賛同して募金してくれる人たち、

参加してくれる人もいる。

君たちが社会に出たあとだって、

力にいつだってなれるように、

自分が成長しなくちゃと私は心に決めている。

「継続」とは、本当に大変なことです❗

ほとんどの人は出来ません❗

毎回、あっという間にその時間は過ぎるけど、

奇跡のような人・もの・想いが

このイベントにはたくさん詰まっています✨

イルミネーション✨は、今までで一番の完成度の高さ🎵でした。

寒さのなかでこれだけの作品を作り出せたのは、

正に、ボランティアの真髄

「誰かの笑顔のために」という思いが

奇跡を起こさせたのだと思います✨

ありがとうございました。

絆ジャパン さかした三浩

絆ジャパン・故郷日本復興支援チーム

誰かの笑顔のために優しい未来づくりを目指そう❗

0コメント

  • 1000 / 1000