活動紹介~参加者の声🎵
11月12日(土)は絆ジャパンに参加して福島県いわき市の児童養護施設の秋の恒例、芋煮会のお手伝いに行ってきました。
3チームに分かれて火おこしから材料切りや味加減まで全て子供たち主体で私たちは補佐。
遊びたくてウズウズしてる子供たちの相手や、家具の入れ替え、本来遊び場の一つでもある体育館を埋める荷物の片付けなど、みんなでマンパワーを発揮!
まだまだ終わらない作業に後ろ髪引かれる思いで後にしましたが、早くも来月のクリスマス会を楽しみにしてる私でした。
※児童養護施設へのボランティア活動のため、子どもたちの顔出しNGです。
そのため、活動写真はお見せできませんが、日本には500以上存在するこうした施設、保護されている子どもたちも三万人を越えています❗
親が子供を子供が親を、、、悼ましい事件はあとを絶ちませんが、こうした機会に現状を自身の目で耳で何より心で感じていただくことから少しずつ社会におけるみなさんの立ち居ちや思いに何かしらの変化へ繋がれば幸いです。
自分本意の社会から、思いやり溢れる他人事を自分事のように捉えられる心に余裕のある社会へ変えていきたいです✨
もちろん、私自身も含めて。
感謝、尊敬、謙虚❗忘れずに🍀
0コメント