岩手岩泉地区、現地からの声❗
台風10号被害緊急支援
◯岩泉町の4600世帯の半分の方々が被災されました。
◯頼もしい仲間が入れ替わり立ち代り来て下さり、岩泉の大変な人達の為に頑張って下さっています。
◯東京、神奈川、千葉や、去年鬼怒川決壊した常総市からも支援にお越し下さり、毎日、床下泥出しで泥まみれになり、汗を流して下さっています。
そして、終礼で1人1人の想いを涙ながらに話下さり、本当に素晴らしい活動になっています。
ありがとうございます。
今、大変な人達の為にの活動が、活動される方々のかけがえのない経験になっています。
ボランティアの人手、マンパワーまだまだ必要です。
どうか、活動にご参加よろしくお願い致しますm(__)m
つながり活動拠点
08082190311
吉田 素直
09082555739
8時受付
8時15分分担清掃
8時半朝礼
後活動へ
12時〜13時昼食
4時半終礼
後解散
9/22
【必要支援物資】
◯インスタント食品(カップラーメン、インスタントカレー)
◯紙皿(まだ水の出ない地域が多いです)
◯紙コップ
◯500mlのお茶
◯サロンパス(片付け作業に疲れたお年寄りの方に必要とされてとても喜ばれます)
027-0501
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉一ツ石
沢廻公民館
吉田素直
09082555739
【岩泉町役場情報】
http://www.town.iwaizumi.lg.jp/docs/2016090200020
◯避難者情報
9/20 18:00現在 349名(町集計)
◯人的被害
9/19 孤立情報 0名
9/14 行方不明者 2名
死亡者 19名
◯電気
9/20 停電個数 約300世帯
◯水道
9/20 岩泉簡易水道 一部給水
中里簡易水道 一部給水
二升石簡易水道 全地区断水
⚫️復旧に向けて毎日復旧工事頑張って下さっていますが、まだライフライン通らない世帯が多いです。
陸路、車での孤立情報は0名になりました。
が、避難されずに一階が流さた二階に住む
方々が避難者数から伺えます。
町役場の方でも、孤立世帯には物資配布して下さっています。
孤立世帯外にも、片付けなどが大変だったり、車が流されたりと、物資を取りに行けないお宅もあります。
そういったお宅に、出来る限り配布させて頂きたいと思います。
引き続き、ご支援ご協力よろしくお願い致します。
0コメント